ブログ
2025-04-13 14:32:00
めまい
家系なのか、私も父も「メニエール」になりました。
若いときに「めまい」の症状で、耳鼻科に行き最初に言われた一言。
「首が凝ってない?」
首が凝ると、めまいと同じような症状が出る。
これは、耳鼻科の先生には当たり前のことだったみたいです。
首が凝る=バネがきかない
人間の体には、至る所に振動や衝撃を吸収する関節等があります。
足の裏・足首・膝・腰 など
この中でも、首の関節などは振動を抑え頭を揺れるのを減少してくれます。
ためしに、踵をついて歩くと「ドン・ドン」という振動が伝わってくるのが感じられます。
「めまい」へのアプローチ
衝撃を吸収するのを妨げる身体の疲れ。しかもめまいを起こすほどになっても気づかないほどのコリ。
まず。これらのコリやトリガーポイントを減らし
同時に、古来から分かっているツボを使い、「めまい」のツボを刺激していきます。